Win32::IE::Mechanize なんてモジュールを MFPM で発見。
OLE で IE を動かすんだけど、WWW::Mechanize っぽいインターフェイスを備えてるという特長が。
WWW::Mechanize と違って JavaScript や特殊な redirection にも対応できるということで、Web アプリのテスト自動化(独自の Testing Framework 構築とか)に使ったりできないかなー、とか企んだりもしたんですが・・・
実際やってみるとなんか動作重くて使い物にならなそうなことがわかりました
非効率な実装になってるのかなー?と思って軽くソースを覗いたりもしたけど、一応キャッシングなんかもしてるっぽいし・・・。
今後そういう応用を真面目にやりたくなったら再調査してみます。