最近メインマシンのマウスの動きが悪い。
普段は「マウス使えないならキーボードで操作するまで!」とか言って気にしないんですが、速読トレーニングの一部に「マウスで数字を順番にクリックする」みたいなのがありまして。
これでストレス溜まりまくるので、新しいの買いました。
MA-TB33UPS ¥2,799(税抜)
会社の同僚が「これいいよ〜」と言ってた+愛着持てるようにそれなりに特殊なやつを、っていうことで。
確かに上下左右にスクロールできるのはいいんですけど、方向がずれるとうまく動かせないところが難点かなと。
まぁ慣れれば大丈夫だと思いますけど。
あと光学式マウスって軽すぎてなんだか違和感が。
小さいサイズのマウスならあまり気にならないんですけどね。
あ、そういえばこれでボール式マウスが自宅から消えることに。
なんだか物寂しい。
何しに行ったのかよくわからないのですが、昨日秋葉原に行きました。
で、収穫。
TL-012
前から欲しかったキートップ引抜工具。¥200(税込)
試しにキーを引っこ抜いてみたら、楽々抜けるみたいで。
つい面白くて全部抜いてしまいました。

まぁ掃除できたので良し。
気をつけることとしては
・窓の手の「キーボード掃除機」使ったけど、Windows キーとかには反応してしまう
・右 SHIFT と 左 SHIFT とか間違えやすいので、わかるように置いたほうがいい
ってくらいで。
その他「何に使うかわからないけど、とりあえず欲しい」と思わせるようなものがいくつかあった。
マニア心とかくすぐるの、やめてほしい。