仕事中に「DOS の FINDSTR コマンドで 3<TAB><TAB> で始まる行を検索するにはどうすればいいの?」なんて質問を受けまして。
無駄にてこずったのでメモ。
[Read More!]
今日トラブル対応ということで客先に行ってたんですが、自分の作業っぷりがあまりにヘッポコだったので反省がてら書いてみます。
[Read More!]
なんかまたヘルプで別のプロジェクトの作業やってるわけですけど、VC++ でオートメーション DLL を作れ、とのこと。
VC++ は入社後ほとんど触ってないし、かなりヤバめ。
そんな感じでここ一週間くらい色々ハマってたのでメモ。
[Read More!]
VC++ から DB にアクセスする必要が出てきたんですけど、よく考えたら私が VC++ 使ってたのは学生のころで、DB アクセスなんてやったことないんでした。
ODBC よりは OLE DB 使ったほうがいいんだろうなー。
とか考えつついろいろ調べてると、msdn に
ADO 用の Visual C++ Extensions なんてものを発見。
# 実際はローカルの msdn 見てたので多少記述違ったりするんですけど
扱いやすいうえにパフォーマンスも優れてるんなら試すしか、ということで試してみました。
が、いろいろ問題が。
まず、サンプルとして載ってる icrsint.h が Visual Studio 付属のものと違う。
それを直しても、妙な定数使ってるもんでコンパイルが通らない。
あと、いちいち RecordSet 用のクラス作るのが面倒な気がしてきた。
(まぁちゃんとオブジェクト指向やってないのも問題なんですけど)
仕方ないので、エクステンション未使用でアクセスすることに。
Using ADO in VC++ あたりを参考にすれば、結構あっさり使えます。
"msado15.dll" を絶対パス指定に変えたのと、sstream.h を sstream に書き換えた以外は特に問題なし。
ADOを利用する - javabasic000 も参考になった。
COleVariant も慣れるとそれほど面倒だと感じなくなるな・・・
仕事中、「JavaScript の window.open() で新しいウィンドウを開いた場合、セッションは維持されるのか?」なんて質問された。
「維持されると思うけど、どうなんだろ?」ということで、ググってみると・・・
[PHP-users 9085] 複数のセッションIDをもたせる方法(was Re: 同一ブラウザの...)
とりあえずブラウザに依存すると。
別ウィンドウでも確実にセッションを維持したいのであれば、php.ini を変更して URL に埋め込むのが楽そうだけど・・・セキュリティどうとかで文句言われることもあるんだろうな。
結局適宜使い分けましょう、っていうありがちな結論か。
たとえば、こんなテーブルがあったとして。
SELECT * FROM CustomerFamily
cust_id family_id name
==========================
1 1 波平
1 2 フネ
1 3 カツオ
2 1 マスオ
2 2 サザエ
2 3 タラオ
それをこんな感じで抽出したい場合。
cust_id family1 family2 family3
==================================
1 波平 フネ カツオ
2 マスオ サザエ タラオ
まぁ、正攻法では CURSOR 使ってぐるぐる回すことになるんでしょうけど、DataGrid とか使いたい場合はそうはいかないわけで。
[Read More!]