10 月から Java の案件やってます。仕事で Java 使うのは初めて(=JSP とか Servlet も初めて)なので、わからないことだらけでそれはそれで大変なのですが。
何よりストレス溜まるのが Tomcat の再起動が遅いこと。動的に変更を読み込むように設定してあるんですが、そっちの動作がどうも不安定で Tomcat を頻繁に再起動してます。で、この再起動が遅すぎる。
個人的に、プログラムの品質と開発のテンションを高く保つためには、コーディング→確認のサイクルを短時間で何度も回すのが重要だと思ってます。一気に変更を加えないから「急に動かなくなった」なんてことも少なく、問題解決でなく機能の作り込みに専念できるから開発のペースも上がると。
そんなわけでふつうの人が 1 サイクル回す間に 3 サイクルくらい回すのが好きなんですが・・・Tomcat の再起動で 10 秒とか待たされたらそういうことができないわけで。結構由々しき問題なので、解決策を模索中です。
まだ解決してないんですが、試したことを一通り晒しておきます。
[Read More!]