『PHPカンファレンス2007』開催のご案内 - 日本 PHP ユーザ会 (Japan PHP Users Group) :: メイン
行ってきましたので感想とか。ちなみに初参加。
先に断わっておくと、PHP は正直あまり好きじゃないので結構批判的なこと書いちゃうかも。
「だったら参加すんなよ」とか言われそうですが、仕事の都合で PHP 使うことは多いし、ちゃんと動向は押さえておきたいわけです。はい。
[Read More!]
Lightweight Language Spirit
去年の LL Ring に引き続き、今年も行ってきました。
そんな感じで感想(どちらかというと自分用メモ?)です。内容についてはあまり説明しないので公式サイトをご覧ください。
[Read More!]
YAPC::Asia 2007 Tokyo
Perl の結構でかいイベント。二日間いってきました。
ちなみ参加は去年に続いて二回目。去年は結局レポートしてないけど、今年こそ。
# yapcasia2007 のタグを入れるように言われてたけど、プラグイン入れるのが結構面倒そうなのでタグはなしで・・・
[Read More!]
Developers Summit 2007 - デブサミ2007
今年も行ってきました。(デブサミ2006に関しては書き損ねてますが、去年も行ってたのです・・・)
忘れないうちに感想など。
[Read More!]
@ITリッチクライアント ソリューションカンファレンス II
二日酔いで死にそうになりながらも行ってきました。
セッション毎にコメントとかしづらいんで雑感で。
・実際に動いている&作っている様子が紹介されていたけど、ほとんど C/S アプリケーションを作っているようなイメージ。
・いろいろ製品があるけど、それぞれに得意分野があるようで「これ覚えておけば大丈夫」みたいなのはなさそう。
・「なんとなく流行ってるからリッチクライアントで」とかいうのではなく、何かしら目的を持ってから使ったほうがいい、とのこと。
・リッチクライアントだと今までの Web アプリケーション用テストツールとか使えなくなるんじゃ?
という疑問があったけど、ちゃんと各製品に対応しているテストツールも出てきてるんだとか。
まぁ無償のツールがない以上は気軽に導入できないので、「こんなの HTML でやってられるか!」みたいな要求が来るまでは様子見ですかね。
Microsoft Management Summit 2004
いってきます。
申し込んでから 1 ヶ月くらい過ぎてるから、どのセッションに参加したかったのかよく覚えてないけど・・・とりあえず気にしない。
いってきました。
長くなりそうなので別ページに。
[Read More!]