以前メモったつもりが忘れてたみたいなので。
イメージの作成には EasyVMX! を使うと楽。
EasyVMX!: Create Virtual Machine
OS の bootable CD があれば特に .vmx いじらなくてもすぐにインストールできる。
でも CD ドライブが複数ある場合(Daemon tools を使ってる場合も)、CD-ROM ドライブとして別のドライブが認識されたりしてハマることが。
ide1:0.fileName = "F:"
ide1:0.autodetect = "FALSE"
みたいな感じでドライブを明示的に指定すれば OK、と。
早速 VMware Server 使えとツッコまれた。そういえばそういう記事も見覚えあるような無いような。
情報収集怠ってるのがバレバレですね。